3/18発売 日清焼そば U.F.O. 大盛 ホイコーロー味焼そば

3/18発売の「日清焼そば U.F.O. 大盛 ホイコーロー味焼そば」を食べました!
「日清焼そば U.F.O. 大盛」から食べごたえ抜群そうな新作が来ました!

3/18発売 日清焼そば U.F.O. 大盛 ホイコーロー味焼そば

ホイコーロー(回鍋肉)というと、中華の定番として有名ですよね!

本来はにんにくの芽を使ったピリ辛の四川料理だったそうですが、
陳建民さんが日本に伝える際にキャベツに変更されたようですね!

たしかににんにくの芽は日本では一般にはあまり出回らないですしね!

キャベツをガツガツ食べられる料理としても大きな存在ですよね!(=゚ω゚)

そんな料理ということもあって、キャベツがアピールされてますね!

最近の「UFO」、特に大盛バージョンは具材が貧弱なことが多いので、
それに対する「豪勢な具もできるんだぞ」という主張にも見えますね!

3/18発売 日清焼そば U.F.O. 大盛 ホイコーロー味焼そば(内容物)

◎内容物 - 液体ソースのみ


内容物は液体ソースのみというシンプルな構成となっています!
具材についてはあらかじめ麺の下に入れられているみたいですね!

3/18発売 日清焼そば U.F.O. 大盛 ホイコーロー味焼そば(できあがり)

うん、さすがにこのキャベツの量でしたら文句はありませんね!
最近の「UFO 大盛」の具材の少なさを一気に払拭していますね!

◎ソース - 複合的な甘味噌風味と豚脂が絡む


まずはソースですが・・・甘味噌ラード風味といったところですかね!(●・ω・)

日本の回鍋肉は甜麺醤と呼ばれる中華甘味噌が主軸なることが多く、
そこに豆鼓による旨味、豆板醤によるピリ辛、にんにくの香味、
これらの要素がガツッと重なったタレになることが多いですね!

この中では今回は特に甜麺醤系の甘味噌風味が目立っていますね!
そしてそれを補完する形で豆鼓による詰まった味噌風味もします!

豆鼓(トウチ)というのは、黒豆を塩漬けにして発酵した食品で、
味噌に近くはありながらも、独自の風味を持っているのが特徴です!

この豆鼓そのものも最近ではスーパーで扱われるようになりましたが、
むしろ「豆鼓醤」という形で調味料として並んでいることが多いですね!

この豆鼓も麻婆豆腐などの四川料理の隠れた名脇役だったりするのですよね!
今のところはまだ甜麺醤・豆板醤・花椒に知名度が及ばないところはありますが!

そしてこれら味噌系に対抗してくるのが、日清らしい豚脂の強いコクです!(*゚◇゚)

回鍋肉はこうした甘味噌系の調味料で豚肉を炒める料理でもあるので、
その豚肉から出てくる風味や油を豚脂によって表現してるのでしょう!

もしこれがなければ単純に「中華甘味噌ソース」になってましたが、
この豚脂が入ることによって「ホイコーロー」らしさが出てましたね!

またにんにくのワイルドさが強かったのもがっつり感を演出しています!

ただこの中で一つ弱いなぁと感じさせられたのが豆板醤の刺激ですね!

自分の中で回鍋肉は甘味噌・豆鼓・豆板醤の3つが絡んでこそなのですが、
その肝心の豆板醤のピリ辛の主張があまり感じられなかったのですよね!

そこが加わっていれば、一気に満点に近いぐらいの印象になったかもですが!

実は原材料には豆板醤は入ってるのですが、量が少なかったのでしょうね!

なので、自分のオススメとしては一味唐辛子を振るのがいいでしょうね!
唐辛子のピリ辛が一枚加わると、グッとホイコーローらしさが増すでしょう!

豆板醤を入れてもいいのですが、この場合は塩分が強まってしまいますしね;

◎ソースの原材料 - 回鍋肉に必要な調味料は一通りそろっている


ソースの原材料は豚脂、糖類、しょうゆ、豆鼓醤、香辛料、みそ、食塩、豆板醤、
香味調味料、粉末みそ、ポーク調味油、酵母エキス、野菜調味油、香味油です!

甜麺醤系の甘味噌が中心なので、糖類が多く加えられていますね!
そしてカップ麺では珍しい豆鼓醤を使ってきたことも評価できます!

できるだけきちっと本格派の回鍋肉を指向して作ってるのですよね!

◎麺 - UFOらしいストレート感のあるもっちり麺


麺はいかにもUFOらしさをアピールするストレートの油揚げ麺です!

最近の「UFO」は商品によって麺を軽く変更してくることも多いですが、
やはり「UFO」の王道の麺と言えばこのスタイルだなと思わせてくれます!

つるつるとすすれるストレート感、中細麺ならではのソースの絡みの良さ、
噛んだときのもっちりとした食感、そして食べごたえも十分でしたね!(*゚ー゚)

◎麺量と栄養成分 - 大盛汁なし系だけあってカロリーも脂質も高め


麺の量は大盛の130g、カロリーは746kcalとかなり高いです!
脂質も35.8gと、いかにもガッツリ系商品なのが伝わりますね!

この商品は「食欲旺盛な若者をターゲット」と書いてるぐらいですから、
あえてこうしたワイルドな仕上がりにしてきたものと言えるでしょうね!

中華料理店で回鍋肉定食を食べるのが好きなオジサンにも向いてそうですが!

◎具材 - 大量のキャベツでホイコーローらしさを演出


具材はどっさり入ったキャベツとチャーシューチップとなっています!

キャベツはこれだけあれば回鍋肉らしさの演出にも文句なしですね!
やっぱり日本の回鍋肉にはキャベツは欠かせない存在ですからね!

今回のような甘味噌中華ソースとの相性は申し分ないですしね!(`・ω・´)

チャーシューチップは決してリアル系の豚肉というわけではなく、
やわらかくいかにもカップラーメン向けの具材という感じですが、
それでも回鍋肉に必要な豚肉要素をしっかりカバーしていますし、
量もそれなりにあるので、脇役としては十分頑張っていますね!

◎まとめ - ピリ辛感が欲しかったが、十分にホイコーローらしい味わい


「あとピリ辛があれば」というのはちょっと引っかかりましたが、
そのあたりについては自分で一味唐辛子を入れて調整もできますし、
トータルとして見ればなかなか上手く組み立てられた一杯でしたね!

「回鍋肉の焼そば」は昨年の5月にペヤングからも出ていましたが、
ペヤングの回鍋肉がなぜか醤油寄りの味わいになっていたのに対し、
中華ソースの本格度という点では明らかにこちらが上でしたね!

ご飯を合わせてがっつりと食べる焼そばとしても向いていますね!(゚x/)モギー

【関連記事】
日清焼そば U.F.O. 総合メニュー

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ おうちごはんランキング このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
おはようございます。
しっかりホイコーローしていましたね、これ!
さすがに自分は後半やや飽きましたが、
七味唐辛子投入が功を奏しました♪

タレがとてもそれっぽくてなかなか美味しかったです。
そしてかーとさんのはキャベツが多い!
自分のよりも断然多いです。
個体差で自分はハズレ引いたみたいです (^_^;)
たういさん、こんにちは!

ペヤングの回鍋肉が醤油が目立ちすぎていたのに対して、
こちらは豆鼓や甘味噌の風味がしっかりと生きてましたね!

ピリ辛感がとぼしいのはちょっと弱点にはなってましたが、
そこは家にある唐辛子などで補うこともできますし、
それも考慮するとなかなか上手く作られた一杯でしたね!(●・ω・)

ご飯と一緒に食べる人もこれなら満足できそうでしたね!

キャベツはけっこう納得できるだけの量が入ってましたね!
カップ麺の具材はどうしても量の個体差が多く出がちですが!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
豆板醤が効いてて美味しそうですねー。具材にの量に個体差あるなんて気づいていなかった笑
ホイコーローですか。
食べた事がないから味がわかんないし、辛いのかどうなのかもわかんないですねぇ。
わりと普通に食べれそうなのだろうかねぇ(?。?)
先日回鍋肉作ったのが少し残って。
娘と旦那さんのお弁当用に、回鍋肉と中華麺合わせて入れてみようかなと思ったけど、なんとなく躊躇してやめてしまった。。。
商品化されてるじゃん!ってねw。
作ってみれば良かったなぁ。
モノと生活さん、こんばんは!
いつもお世話になっております!

カップ麺って、実は同じ商品でも具材の個体差が大きいのですよ!
メインの具材ですら、場合によっては倍ぐらい量の違いが出ますし!

なので、量が少ないときはハズレを引いてることがよくありますね!(●・ω・)

味は豚の風味と甘味噌が効いて、なかなか回鍋肉してました!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
よしおさん、こんばんは!

回鍋肉は一言で言うなら、「キャベツと豚肉のピリ辛甘味噌炒め」ですかね!
ただこの商品はピリ辛が弱いので、「甘味噌炒め」の雰囲気が立ってましたが!

それゆえに辛い物が苦手な人でもいける味わいではありましたが!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
お気楽パンダさん、こんばんは!

回鍋肉はここ2年ほどで3回ぐらいはカップ麺になってますね!
そのうちの2つが焼そばなので、意外と焼そば向きなのでしょうね!

具材がキャベツという点でもカップ焼そばと共通点がありますし、
豚肉も焼そばによく使うし、なおかつ甘味噌も意外と相性がいいので、
回鍋肉の残りを焼そばに応用するというのはアリなのでしょうね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.