俺の塩 たらこバター味 大盛り
「俺の塩」の新作「たらこバター味」を食べました!
俺の塩はたらこ系の商品もけっこう多いですね!(=゚ω゚)

今回はコンビニ向けの大盛り仕様の商品となっています!
右上の「食べたらこれだ」は軽いダジャレですかね;
もちろん今回も湯戻し時間が1分という点は同じです!

内容物は液体ソースと粉末シーズニングと海苔です!
たらこ系というと粉末シーズニングがメインですが、
これはバター風味をつけるという目的もあってか、
液体ソースの量がけっこう多めになっています!
液体ソースをまぜてから粉末たらこをかける流れです!
その味ですが俺の塩のたらこ系はよくありますが、
やはりバター風味が入ることで違いが出てますね!
塩焼そばというと油脂感がけっこう強くありますが、
今回はバター風味ということで油脂は多めですが、
油脂感というよりはまろやかさが強く出ています!
そのため、意外にそれほど重くは感じなかったですね!(●・ω・)
また、たらこ+バター+海苔という組み合わせなので、
スパ王のたらことけっこう味が近かったりもします!
ということで、そこそこ安心できる味と言えるかもです!
ちなみに液体ソースがそこそこ多めとはいっても、
粉末のたらこシーズニングが水分を吸いまくるので、
できあがりの水分はむしろ少なめになりますね!
なので、ちゃんと飲み物を用意しておかないと、
食べてるときにちょっとのどにつまりかけます;
液体ソース+粉末シーズニングの原材料は植物油、
チキンエキス、たらこ加工品、砂糖、食塩、魚醤、
魚介エキス、野菜エキス、醤油、バター加工品、
香辛料、酵母エキス、ねぎといった組み合わせです!
麺はおなじみとなっている1分戻しの細麺ですね!
1分戻しの油揚げ麺としては最高峰と言えますね!
麺の細さ、プリッとした食感ともによくできてます!
「俺の塩」の大きな魅力の一つがこの細麺ですしね!(*゚◇゚)
麺の量は大盛りの130gで、カロリーは718kcalです!
脂質はなんと40gに近い37.0gも含まれています!
大盛り仕様とはいえ、これはけっこう驚きの数字です!
30g超えの商品もそれほど多くは見かけませんし、
30g台後半となるとさすがにほぼないですしね!
おにぎりと一緒に食べるとかはやめておきましょう!(*゚ー゚)
トッピングは海苔だけですが、これはもう定番ですね!
たらこ系と海苔の相性の良さはよく知られてますし!
スパ王のたらこの味が好きならオススメできますね!
カロリーの高さがちょっと気になってはしまいますが!(゚x/)モッキュー
【関連記事】
・俺の塩 たらこバター味 大盛り
・俺の塩 明太子味
・俺の塩で俺は勝つ 丸鶏だし塩焼そば
・俺の塩 & 私の塩
・俺の塩 AWAY編 豚骨ラーメン
・俺の塩 HOME編 塩ラーメン
・俺の塩 復刻版
・俺の塩 うまみ塩焼そば
・俺の塩 HOME編 うまみ塩焼そば
・俺の塩 AWAY編 とんこつ塩焼そば
・俺の塩 しょうが風味
・俺の塩 たらこ味
俺の塩はたらこ系の商品もけっこう多いですね!(=゚ω゚)

今回はコンビニ向けの大盛り仕様の商品となっています!
右上の「食べたらこれだ」は軽いダジャレですかね;
もちろん今回も湯戻し時間が1分という点は同じです!

内容物は液体ソースと粉末シーズニングと海苔です!
たらこ系というと粉末シーズニングがメインですが、
これはバター風味をつけるという目的もあってか、
液体ソースの量がけっこう多めになっています!
液体ソースをまぜてから粉末たらこをかける流れです!
その味ですが俺の塩のたらこ系はよくありますが、
やはりバター風味が入ることで違いが出てますね!
塩焼そばというと油脂感がけっこう強くありますが、
今回はバター風味ということで油脂は多めですが、
油脂感というよりはまろやかさが強く出ています!
そのため、意外にそれほど重くは感じなかったですね!(●・ω・)
また、たらこ+バター+海苔という組み合わせなので、
スパ王のたらことけっこう味が近かったりもします!
ということで、そこそこ安心できる味と言えるかもです!
ちなみに液体ソースがそこそこ多めとはいっても、
粉末のたらこシーズニングが水分を吸いまくるので、
できあがりの水分はむしろ少なめになりますね!
なので、ちゃんと飲み物を用意しておかないと、
食べてるときにちょっとのどにつまりかけます;
液体ソース+粉末シーズニングの原材料は植物油、
チキンエキス、たらこ加工品、砂糖、食塩、魚醤、
魚介エキス、野菜エキス、醤油、バター加工品、
香辛料、酵母エキス、ねぎといった組み合わせです!
麺はおなじみとなっている1分戻しの細麺ですね!
1分戻しの油揚げ麺としては最高峰と言えますね!
麺の細さ、プリッとした食感ともによくできてます!
「俺の塩」の大きな魅力の一つがこの細麺ですしね!(*゚◇゚)
麺の量は大盛りの130gで、カロリーは718kcalです!
脂質はなんと40gに近い37.0gも含まれています!
大盛り仕様とはいえ、これはけっこう驚きの数字です!
30g超えの商品もそれほど多くは見かけませんし、
30g台後半となるとさすがにほぼないですしね!
おにぎりと一緒に食べるとかはやめておきましょう!(*゚ー゚)
トッピングは海苔だけですが、これはもう定番ですね!
たらこ系と海苔の相性の良さはよく知られてますし!
スパ王のたらこの味が好きならオススメできますね!
カロリーの高さがちょっと気になってはしまいますが!(゚x/)モッキュー
【関連記事】
・俺の塩 たらこバター味 大盛り
・俺の塩 明太子味
・俺の塩で俺は勝つ 丸鶏だし塩焼そば
・俺の塩 & 私の塩
・俺の塩 AWAY編 豚骨ラーメン
・俺の塩 HOME編 塩ラーメン
・俺の塩 復刻版
・俺の塩 うまみ塩焼そば
・俺の塩 HOME編 うまみ塩焼そば
・俺の塩 AWAY編 とんこつ塩焼そば
・俺の塩 しょうが風味
・俺の塩 たらこ味
スポンサーサイト
<<和Dining まぜて食べる担担うどん | ホーム | 綿麺 フライデーナイト Part56 (13/10/25) 醤油ら~めん>>
| ホーム |